忍者ブログ

ホームページ作成ビギナーズガイド

HTML4.01とCSSによるWeb標準のホームページ作成入門。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HTML4.01とは?

ホームページはHTML(HyperText Markup Language)というマークアップ言語で書かれた文書なわけですが、WWWの標準化を進めているW3C(World Wide Web Consortium)という組織が作った、HTMLの標準仕様がHTML4.01です。 (HTML4.01仕様書の原文→HTML 4.01 Specification)

4.01というのはバージョンを表しており、4.01が最新版(最終版)でスタンダードとなっています。

後継仕様のXHTMLがW3C勧告になっていますが、XHTML1.0、1.1はHTML4.01がベースになっています。 XHTML1.0、1.1でホームページを作成するにしても、HTML4.01を知ることが近道だと思います。 (XHTMLについてはこちらで解説しています→XHTML入門)

HTML4.01のポイント

HTML4.01で重要なのは、HTMLではマークアップを書く見た目や装飾はCSS(スタイルシート)で書く、ということを推奨している点です。

マークアップとは

マークアップとは論理的・構造的な意味付けのこと。例として下記の文章で説明します。

HTMLとCSSについて
  HTMLについて
    HTMLというのはハイパーテキストランゲージ・・・
  CSSについて
    CSSというのはカスケーディングスタイルシートの略で・・・

これに「タグ」を使って意味付けをしていきます。

<大見出し>HTMLとCSSについて</大見出し>
  <小見出し>HTMLについて</小見出し>
    <文章>HTMLというのはハイパーテキストランゲージという・・・</文章>
  <小見出し>CSSについて</小見出し>
    <文章>CSSというのはカスケーディングスタイルシートの・・・</文章>

HTML4.01には無いタグで説明していますが、こんな感じで、それぞれの意味を表すHTMLタグによって文書構造を示すことがマークアップです。

<font color="red">○○○</font>(○○○の文字が赤色で表示される)のような装飾をするための、構造を示さないタグは、HTML4.01では非推奨タグになります。

マークアップのみのHTMLだと白黒の殺風景なホームページになってしまいますが、そこでCSS(スタイルシート)の出番です。文字の色や大きさを変えたり、背景つけたりするなどの装飾をスタイルシートで行います。

以上がHTML4.01の基本的な考え方です。 文書構造と視覚表現の分離という方針はXHTMLにも継承され、XHTMLではより厳密になっています。

関連ページ

PR
ホームページの基本構造HOME当サイトについて

コメント

お名前(N)
タイトル(T)
メールアドレス(M)
URL(U)
コメント(C)
パスワード(P)
送信(S)

トラックバック

ホームページの基本構造HOME当サイトについて

メニュー

カテゴリー

リンク

RSS

Appendix

リンクはご自由にどうぞ。

最終更新2008/07/09

Valid XHTML 1.0 Transitional
Valid CSS!
Copyright © ホームページ作成ビギナーズガイド All Rights Reserved.
忍者ブログ[PR]