HTML4.01とCSSによるWeb標準のホームページ作成入門。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
hタグは「見出し」を意味します。headingのhです。文字を太くしたり大きくするためのものではありません。
太字や大きいフォントサイズで表示するブラウザが多いですが、見出しをセンタリングして表示するブラウザなどもあります。
hタグはh1~h6まで用意されています。
h1 | 最上位の見出し | h2 | 2番目の位の見出し | h3 | 3番目の位の見出し |
---|---|---|---|---|---|
h4 | 4番目の位の見出し | h5 | 5番目の位の見出し | h6 | 6番目の位の見出し |
HTML4.01の仕様では、h1を複数書いたり見出しレベルの順番が逆でも書けないことはないですが、文書構造がおかしいのは好ましくないということです。
例としてこんな感じの論理構造を作ってみました。
各hタグの下に入る内容の文章は省略してます(なのでリストのタグを使えとか言わないで)。
例なので無理矢理h6まで使ってますが、あまりh6まで使うことはないかと。 そこまで行くなら別ページに分けたほうがいいでしょう。
リンクはご自由にどうぞ。
最終更新2008/07/09